体調不良対策について_押上・錦糸町の鍼灸院
こんばんは、押上・錦糸町の鍼灸。びわの葉治療院の諏訪です。
5月ももう終盤。
これから、梅雨に入っていくので今が一番良い時期です。
さて、前回、冷え症とガンの関係についてご紹介致しました。
冷え性というのは症状であるので、病気ではありません。
しかし、それを放っておくと知らぬ間に様々な問題の原因となる。
そして、免疫に影響を及ぼし、ガンなどの原因となりうる。
その様な内容でした。
では、どうしたら良いのか?
今回は、身近に対応できる方法をご紹介致したいと思います。
自宅でゆっくり発汗
多くの冷え性の方が体調不良などのお悩みを抱えております。
その様な方にいきなり運動を奨めても中々できません。
そして、運動をした所でいきなり変化があるわけでもありません。
では、何か良いのか?
それは・・・
「入浴法」
当たり前と思われるかもしれません。
しかしながら、
意外にも冷え性の方では、案外この「入浴法」ができていないのです。
特に、夏など暑いからと言ってシャワーで過ごしてしまう方が多い。
やはり、お風呂できちんと汗を流す事が重要。
しかも、この「入浴法」には〇〇の決まりごとがあるのです。
決まった手順で○○を○○するととても良い効果が得られる。
その○○とは・・・
次回をお楽しみ下さい。
本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。
押上 錦糸町 鍼灸院 びわの葉治療院です。