びわの葉治療院は痛みや症状の改善といった効果の特化した鍼灸院です

2018/03/15

東洋医学から診る:季節変動は精神変化に注意

体調不良対策について_押上・錦糸町の鍼灸院

こんばんは、押上・錦糸町の鍼灸。びわの葉治療院の諏訪です。


今週は一気に気温が上昇。

春到来の気分です。

確定申告期間も一段落。

これから、桜だ花見だと楽しみが来る季節です。

でも、浮かれ過ぎは要注意。


春は風の季節


春は風。

動乱の気。

あちこちから風が吹いて大気を乱す季節。

特に、人体では温かい風が影響を及ぼす季節。

今まで寒くて縮こまっていたのが、

この温かさで開放的な気分になりますよね。

その様な理由で、

この季節は、ちょっとおかしな行動も目立つ人も出てきます。


風は上昇の性質を持つ


温風は上昇の性質を持ち、

体の気を上部に運ぼうとします。

身体の上の部分、

特に心臓や脳。

この様な部位に気が集中してきます。

気とはエネルギー。

エネルギーがある一点に集まり過ぎるのも問題です。

冬の季節(寒)に、

停滞もしくは沈みがちな気が温かくなって急に動かされてしまう。

ゆっくりとした季節変化に応じて、徐々に気の流れが動けば幸いなのですが、

この季節は、三寒四温という気温変動もある為、

この変動に体も同調してしまいます。

精神疾患又は情緒に問題を感じる方は、

この時期は、季節によって感情が振り回される事が多いのです。

気が上がり、一瞬元気や陽気になったかのような感じがあったら、

気温がいきなり低下し、気分が低迷。

この急激なジェットコースターに体が参ってしまう。

ここで一度、気持ちをリセットする必要があります。

対策としては、

気の流れを調整する事。

精神などにダメージを受けやすい方は、

気の流れをコントロールする事が上手くできないのが特徴です。

個人的にリラックスができるならそれで良し。

難しかったら、治療に委ねてみるのも一案。

手や頭頸部のマッサージや頭皮針が最適。

特に頭のツボ

私は頭皮針がお気に入りです。

色々な治療でもよく使い、効果も分かりやすい。

何といってもスッキリ感が良いですね!!

鍼刺激やマッサージで溜まった気を散じる事が重要です。

目の前(おでこの上)が少し、明るくなりますよ(⌒∇⌒)。

 


前回のブログ

「鍼好き集まれ~!!今、中国鍼がアツい」

はコチラから

完全個室空間でのじっくり治療。当院の治療メニューはコチラ

本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。
押上 錦糸町 鍼灸院 びわの葉治療院です。

  • メルマガ

    メルマガにご登録いただくと、ブログ情報を定期的にお届けします。 無料登録は以下のフォームからお願い致します。