びわの葉治療院は痛みや症状の改善といった効果の特化した鍼灸院です

2019/01/22

「心を開放する頭耳鍼瞑想セラピー part②」

体調不良対策について_押上・錦糸町の鍼灸院

こんばんは、押上・錦糸町の鍼灸。びわの葉治療院の諏訪です。


天気のいい日が続いております。

最近、暇を見つけては投球練習三昧( ^ω^)・・・

今週はこのまま晴天である事を願います。


頭耳鍼瞑想療法のスゴさ


読んで字の如く、

頭や耳に鍼を刺して瞑想するだけ・・・

非常に単純。

こんな位でと思うでしょうが、

最高ですよ、

想像以上の落ち着き感・・・

まさに不思議。

恐らく・・・

ただの瞑想だけではなく、

頭と耳の鍼のおかげで、

10倍も20倍も、

その効果を引き出していると言えるのではないでしょうか。

いくら説明しても、

こればかりは受けてみないと分からないのが残念です。

15年足らずですが、

鍼刺しをやっていて、

精神関連の鍼灸治療で、

これ程、落ち着きを得られる方法は、

他に見た事が無い・・・

自分も本当はもう少し受けたいのですが(;^_^A

時間的にちょっと無理なので、

週一のペースで自分自身にもやってもらっています。

筆者の実感としては、

気持ちの焦りが治まる・・・

心のザワつきが起こりにくい・・・

平穏の気持ちを感じる・・・

考えがまとまりやすい・・・

イラつきが起こりにくい・・・

集中力が増す・・・

スッキリ感・・・

まだまだ感じる事がありますが、

日によってその効果の強弱があるのも特徴です。

自分の心のバロメーター代わりになっています。

今回はここが違った・・・

今日は集中できた・・・

とか。

自分の心に、

ダイレクトに反映されるのは面白い。

ある人からは、

最近変わった

と言われる事がしばしば。

自分では、何が変わったのか分からないのですが、

以前の焦燥感などが、

少し落ちついたのではないかと思います。


治療はイメージの世界


どんな治療でも言える事ですが、

治療を受ける姿勢は重要。

鍼灸を含む東洋医学の治療は、

気を動かす治療。

それ故、

受け手と術者の心が通じあっていないといけません。

だからと言って、

「まな板の鯉」

になってくれと言うわけではありませんが、

ある程度の心の余裕は欲しいものです。

例えば、

自我が強すぎる・・・

自分の方法論をとにかく主張したがったり、

施術者のアドバイスはどうでもいい、

といった状態。

又は、

異常な興奮・・・

色々と不信感・・・

など心を委ねる状況でない場合など、

往々にして、

回復が悪く、遅い

のです。

特に、この

頭耳鍼瞑想

は、突き詰めると

自己回復イメージコントロール治療

極みであります。

この瞑想を通じて、

「刺激の感覚を受け入れ、

精神を研ぎ澄まし、

その感覚を自分の中に

落とし込んでいけるか」

が求められます。

言ってみれば、

自分の力で積極的に回復する

鍼刺激は回復のお手伝い程度

という事かも知れません。

受ける方は、

気の流れを感じ、

それを導いて欲しい

と思っています。

これは、イメージでも何でも結構。

自分の心の回復に、

素晴らしく良い気の流れが、

頭の中に入って来る~

みたいな自分なりの気持ちが想像できると良いと思います。

無論、

その方の置かれている状態・回復具合によって、

感じる効果も大分変っていきます。

受ける姿勢によっても、

かなり効果の違いがあります。

全ては回復に至る過程。

それも面白いのです。

うんちくもこの辺で、

次回は、いよいよ実際の治療風景をご紹介します。


前回のブログはコチラから

「心を開放させる頭耳鍼瞑想セラピー part①」

完全個室空間でのじっくり治療。

冷え体質の改善!!びわ葉温熱と鍼のプロフェッショナル!!

当院の治療メニューはコチラ

本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。
押上 錦糸町 鍼灸院 びわの葉治療院です。

 

  • メルマガ

    メルマガにご登録いただくと、ブログ情報を定期的にお届けします。 無料登録は以下のフォームからお願い致します。