体調不良対策について_押上・錦糸町の鍼灸院
こんばんは、押上・錦糸町の鍼灸。びわの葉治療院の諏訪です。
ようやく、コロナの感染者数が減退してきました。
各地で緊急事態の解除が始まるそうですが、
個人的にはまだまだ怪しいと感じています。
しかし、経済活動を鑑みれば致し方のないことです。
先日、若い力士がコロナにより亡くなったという残念なニュースを目にしました。
しかも、その部屋の力士の半数程度が何らかの基礎疾患を抱えているという事実があったそうです。
免疫や基礎疾患に対して対処することが非常に重要だとしみじみ感じております。
免疫活性に必要な考え
治療で免疫が上がる。
それだけで改善すればとても素晴らしい話です。
しかし、実際には中々難しい問題です。
最終的に、
免疫は自身の体内の変化がもたらすものです。
自分の身体が変化しなければなりません。
例えば、
生活、食事、行動、環境など、様々な要因が体内に影響を及ぼしストレスとなり、免疫の減退にも繋がります。
その様な外的からくる問題は、治療では解決できません。
しかし、それらがある程度整っている方でも、
風邪や様々な病気にかかりやすい方もいます。
その様な方は体質に問題がある事も確かで、治療する必要があります。
免疫を改善するには2つ必要であるといえます。
一つ目は、自身の取り巻く環境の整理、改善。
二つ目は、体質などの変化を治療していく。
非常に単純ですが、実際は二つが絡み合っていることが多々あるのです。
免疫上昇を目的とした治療は漠然としている。
目的はっきりしない治療ほど辛いものはありません。
当院の問い合わせで、「びわ葉で免疫を上げられるのか?」
という相談がございます。
今年も同様、毎年何故かその様な問い合わせがございます。
体質改善というテーマはブームなので、その様な相談があるのはわかります。
先に述べたように体質改善は時間がかかる治療です。
治療でできないのか?と言えばできない事もありません。
実際には、アドバイスに従って根気強く続ければ効果は期待できます。
しかし残念ながら、
免疫が上がるかどうかは数字では測る事ができません。
症状として何もない状態。
強いて言えば、健康な状態が長く続く。
それがいつなのか明確ではありません。
その為、途中であきらめてしまう方もいるのも実情です。
もし何らかの疾患があり、
その為に治療法としてびわ葉を利用するなら話は違ってきますが、
ただ免疫改善に効果を期待するのはモチベーションが続きません。
免疫改善の目的は、健全な状態を維持する事です。
常に体を管理していくという姿勢が重要です。
それに対して、必要な治療を加えていくというスタイルが必要です。
「補気」の考え
免疫が落ちて罹患する。
東洋医学では、体内の気が減退している証拠として捉えております。
気力みなぎる人がいきなり病気になるというのは、ウイルスや病原体に侵されない限り中々みる事はありません。
表面上みなぎっていただけで、内情は気力が減退していたという事になります。
特に、不摂生、激しい運動、労働などの直後は要注意です。
気力は下がっていますので、些細な事でも感染してしまいます。
人は、気力が弱くなるとツボに反応が表れます。
変に張っていたり、弱く落ち込んでいたり、痛く感じたりするものです。
この状態を「気虚」と言います。
年齢に応じて、「気」は減ってきますので、
中年以降は、「補気」の概念を認識した行動が必要になります。
しかも、「気虚」は分かりにくい症状ですので、
この状態が長く続くと体がそれに順応してしまい、
ちょっと調子が悪い状態が、普通に感じてしまうようになってしまうのです。
これが、頭の中の感覚と体の感覚の大きなズレになっていくのです。
故に、
体の変調に応じて治療を施す事が健康を維持する上で重要になっていきます。
それが、「補気」という概念。
びわの葉温熱や針療法は、「補気」の道具として必要な場所に上手く利用すればかなりの効果が期待できると考えています。
前回のブログはコチラから
「今こそ免疫力を上げる!!: びわの葉治療院の免疫強化術part2」
完全個室空間でのじっくり治療。
冷え体質の改善!!びわ葉温熱と鍼のプロフェッショナル!!
本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。
押上 錦糸町 鍼灸院 びわの葉治療院です。