体調不良対策について_押上・錦糸町の鍼灸院
こんばんは、押上・錦糸町の鍼灸。びわの葉治療院の諏訪です。
新年まであと5日・・・
おかげさまで、年末は忙しくさせて頂き、
31日まで仕事をさせて頂けるのはありがたい事です。
自分の限界値を超えてはいけない
ほんのちょっとした事の積み重ねが、
病気を招くという意識を持つ事が重要です。
これは、自分の経験に基づくものであります。
常に体のテコ入れをしていく事が重要だと思うのです。
体も疲弊していきます。
それは、どの様な外的なストレスや内的ストレスという事も関連していきます。
当院に来院される方の最近の傾向では、
遺伝性のガンがなくても、
ガンになってしまったという事を話される方が多いのです。
それどころか、
全く病気という病気をしてこなかった方や、
風邪すら数年ひいた事がないという方もいらっしゃいます。
何故でしょう?
お話を聞いてみると、
意外にも外見からは想像もつかない程、
心的肉体的ストレスを受けけている傾向がある様です。
生き方にストレスを抱える傾向にあり、
それが、ストレスと認識できていない程多忙である。
日々に追われ、雪崩れ込むように次の日次の日と過ぎてしまう。
それが解消されずに持ち越してしまう。
これは、現代を生きる人々の課題でもあります。
心や体を整える事がない。
もしくは、
それを忘れてしまっている。
体にサインが出ていても、
とりあえず、
薬など対症療法で抑え込んでしまう。
これが危険な第一歩となります。
勿論、
持病など、色々な病気がありますから、
飲むべき必要な薬はあります。
そういうものは除き、
体の日々の心身に蓄積された問題、
病的に思考が傾くと、
こういった問題を軽視してやり過ごしてしまいます。
ですから、
薬や自分の体の状態に対する関心を傾け、
自分自身の治療ポイントや治療タイミングを見つめなおす必要があります。
何でも薬で対処すれば良いという安全神話に頼り過ぎると、
自分の限界を超えても、やれるという変な自信が自らを駆り立て、
結果的には、身体、精神に大きなストレスを宿し、
内なる病を育てる事になります。
それが、「ガン」だけでなく、
色々な病気の温床ともなっているのです。
http://bwnh.jp/risk/2320/#detail
完全個室空間でのじっくり治療。
冷え体質の改善!!びわ葉温熱と鍼のプロフェッショナル!!
本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。
押上 錦糸町 鍼灸院 びわの葉治療院です。