びわの葉治療院は痛みや症状の改善といった効果の特化した鍼灸院です

2024/08/07

「この冷えどうする?冷え治療の考え方」


体調不良対策について_押上・錦糸町の鍼灸院

こんばんは、押上・錦糸町の鍼灸。びわの葉治療院の諏訪です。


毎日暑いですが・・・

ようやく、暑さに慣れてきました・・・

患者さんに、一度日焼けをした方が暑さに慣れる

と聞いて実行した所・・・

心なしか確かに何かが変わったような気がしました。

暑いには暑いが、

いつもより良くなったような気がする・・・

これって、

熱を入れる事だから・・・

なるほど!!

「温熱治療」にも通うじるものがある!!

と思うこの頃です。

医学的に正しいかは分かりませんが、

程良くやればいいのではないかと思います。


治療のタイミングは、自分の体と経験で学ぶ


あなたは、

調子が悪くなってから、治療されますか?

それとも、

調子が悪くなる前にコツコツ治療をされますか?

 

多くの方は、

前者を選択されると思います。

前者は、西洋医学的な感覚に近い・・・

後者は、東洋医学的な感覚・・・

これは治療を受けるスタンスの違いであり、

良い悪いという事ではありません。

ただし、

もし、冷え性など体質的な問題かかえており、

その様なものを東洋医学的視点で改善したいなら、

後者の考えに近づけなければなりません。

対症療法的な感覚で冷えを捉えているのならば、

何処まで行っても、変わらないからです。

 

私も以前は前者に近い者でした。

しかし、年を重ねるごとに、

自分の体調の良し悪しの前兆となるのモノに気づくようになってから、

ちょこちょこ自分に手入れをするように心がける様になってきました。

自転車や車もそうですが・・・

事故を起こしたり、故障などは想定外でも起こります。

こういったトラブルは起こしてからでは手遅れです。

手遅れでなくても、大損害です。

起こす前に、自分も機械もメンテナンスをしておく・・・

そうする事で、トラブルの危険性を下げる取り組みになる。


患者さんを見て考えも変わった


患者さんから教わる事は非常に多い・・・

最も、それに気づく事が大前提ですが。

同じ事象でも、以前の自分なら気づかなかったと思います。

私は以前は、出不精故にこの様な事が多かったのです。

しかし、

自分が治療活動をする中で、

治療に来られる患者さん自身から、多くの事を学びました。

大した症状でもないのに、

体調を整える為に来院される・・・

とにかく、温熱治療を繰り返す・・・

それも毎週毎週・・・

その答えが分かった時、

この姿勢にとても感銘を受けました。

「これは、重要だ」

そう思い、

自身もその習慣を摂り入れました。

体にとっては非常に良い!!

ちょこちょこやるわけですから、

一回に長くやる必要もないので非常に簡単。

今では、これが当たり前になり、

その様な感覚で治療に携わっていると、

類は友を呼ぶのか・・・

その様な考えの方が増えてきたという事で、

結果的には、非常に良い流れなのではないかと思います(^▽^)/

 

今の世の中・・・

サプリや何だと・・・

摂り入れる事が多いのですが、

きちんと出す事を治療で行う事が重要だと感じております。


前回のブログはコチラから

「何故冷え性が体に悪いのか2」

完全個室空間でのじっくり治療。

熱療法を駆使し、

冷え体質を根本改善していく専門家

びわ葉温熱治療と鍼の専門院

真剣に根本の問題に向き合う方の為の治療院です。

当院の治療に関するご質問やお問い合わせはコチラ


本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。
押上 錦糸町 ガン悪性腫瘍に対する温熱専門鍼灸院 

びわの葉治療院です。

  • メルマガ

    メルマガにご登録いただくと、ブログ情報を定期的にお届けします。 無料登録は以下のフォームからお願い致します。