びわの葉治療院は痛みや症状の改善といった効果の特化した鍼灸院です

2016/11/28

「ストレートネック防止対策。簡単首ケア運動」

首コリ予防対策について_墨田区鍼灸院

こんにちは、墨田区の鍼灸びわの葉治療院の諏訪です。

前回、ストレートネックについて少しお話致しました。

首の問題で、治療院や整形外科で治療を受けている方も多いのではないでしょうか?

通院だけでは、中々良くならない事の多いのが首の特徴です。

やはり、治療以外にも自分自身でケアをした方が回復度合いが違ってきます。

勿論、症状によって色々ありますので、あくまでも参考に頂ければ幸いです。

今日は簡単な方法、気軽に寝る前にケアができる方法をご紹介したいと思います。

図をご覧になってください。

ちょっと、間抜けな運動なのですが。何かハトが歩く時に首を前後している動き似ているような。。。(;^_^A

1 まず、入浴して体を温めます。特に首肩は入浴中、濡れタオルで良く保温しておくと良いでしょう。
  ついでに首を回したりストレッチもしておくと良いです。

2 椅子やベッドに腰をかけます。横に大き目の鏡があると自分の動きが確認できるのであるとより良いです。

3 背筋を伸ばして、図のように顎を引いて、目線を水平に正面を向きます。何か目印があると良いでしょう。
  

Jpeg

Jpeg

4 その状態まま、首を前にスライドします。図のようにスライドしたらゆっくりと戻します。
  
  目線を水平にして下を向かない様に注意して下さい。
  

Jpeg

Jpeg

5 これを30~50回程度繰り返します。
  

6 終わったら、首回し運動を左右に行って、首の緊張をほぐしてあげて下さいね。
  
  ※痛みや痺れなどが強い方はやめましょう。

  ※現在、通院中の方は医師又は治療家に症状を確認した上で行って下さい。
  
  
 動きが独特なので慣れないと中々うまくいきませんが、少しづつ練習していきましょう。

 慣れてくると首の詰まった感じがとれていきます。

 枕の位置が安定し、良い睡眠ができる様になります。。

 是非、トライしてみて下さい!!

次回は「自作で簡単!! 首コリ改善グッズ」のご紹介です。

本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。

押上 錦糸町 鍼灸院 びわの葉治療院です。

  • メルマガ

    メルマガにご登録いただくと、ブログ情報を定期的にお届けします。 無料登録は以下のフォームからお願い致します。