びわの葉治療院は痛みや症状の改善といった効果の特化した鍼灸院です

2016/12/02

[首コリ防止のPC姿勢対策!!」

首コリ予防対策について_墨田区鍼灸院

こんばんは、墨田区の鍼灸びわの葉治療院の諏訪です。

PCやスマホはどうしても姿勢が前のめりになってしまいますね。

これだと、首にも背中にもかなり良くない。

いわゆるストレートネックや脊柱の歪みが起こってしまいますね。

これらが原因で、首・肩・背中・腰にコリや痛みが起こってしまう。

でも、仕事だから仕方ない。

そんな、方にちょっとアドバイスです。

大体、こんな姿勢になってませんか?

Jpeg

Jpeg

ちょっと極端かもしれませんが、やはり前のめりにはなりますよね。(;^_^A

ノートPCなどは、画面がキーボードと直結している為、キーボードと画面が近すぎています。

その為、どうしても、姿勢は画面の方へ寄ってしまいがちです。

いつの間にか、首肩がこってしまう。更に、腰を曲げているので腰まで痛くなる可能性もあります。

今回はちょっと工夫するだけで、綺麗な姿勢を保ちながら、PCをうつ方法をご紹介します。

1 椅子の高さの調整。踵が着く程度がちょうど良い。 
  
2 ノートPCやキーボード下に本や箱(約10㎝)を置きます。
 これが普通の状態。
 

Jpeg

Jpeg


   ↓  ↓  ↓  ↓
 本や台を置きました。
 
Jpeg

Jpeg

3 こんなイメージです。肘がかけられるアームレストが椅子についていれば尚良い。
  背筋が伸び、目線が上がりました。
 

Jpeg

Jpeg

4 座る時、下腹に力を少し入れると腰が浮かなくなるので、ちょいちょい気にしてみると良いです。 

是非お試しあれ!!

では良い週末を!! また来週!!

次回は、「肩こりには僧帽筋強化!!肩美人になろう」です。  

本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。

押上 錦糸町 鍼灸院 びわの葉治療院です。

  • メルマガ

    メルマガにご登録いただくと、ブログ情報を定期的にお届けします。 無料登録は以下のフォームからお願い致します。