びわの葉治療院は痛みや症状の改善といった効果の特化した鍼灸院です

2016/12/14

「オートミールの3つの利点」

体調不良予防対策について_墨田区鍼灸院

こんばんは、墨田区の鍼灸びわの葉治療院の諏訪です。

前回に引き続きオートミールの良さをご紹介していきます。

「オートミールがなぜ良いのか?」

オートミールとは燕麦といい、イネ科のカラスムギ属の穀物です。

燕麦を平たくつぶしたもので、スーパーで簡単に手に入る穀物です。

燕麦は胚芽の部分がそのまま含まれている全粒穀物の為、ミネラル・タンパク質・食物繊維)が豊富に含まれています。

「オートミールの食物繊維のココがすごい!!」

中でも食物繊維に注目です。

燕麦の食物繊維は100g中に10gもある。

その含有量は蕎麦と同程度、小麦の約5倍、米の約10倍もあります。

更に、この食物繊維の中には、βグルカンが大部分を占めています。

「βグルカン?」あまり聞かないかもしれませんよね。

ちょっと説明しますが、

βグルカンとはβ1,3-グルカンとも言います。

強い免疫賦活作用、制癌作用を持つ物質です。

主にアガリクス・霊芝・メシマコブ等に多く含まれているという事で有名です。

よく、癌患者や免疫力の弱い方が摂取するキノコです。

話は戻りますが、燕麦に含まれるβグルカンは以下の効能が有名です。
        
・血中コレステロール値上昇抑制作用、
   
・血糖値上昇抑制作用

・血圧低下作用

・排便促進作用

・免疫機能調節作用

・抗酸化作用

どうですか?

生活習慣・免疫系・美容といった主要なテーマを大体網羅していませんか?

こうなってくると、もう健康食品みたいな領域ですね。

アガリクスや霊芝などの食品は高価ですので、毎日食べるわけにはいきませんよね。

勿論、オートミールだけを食べるだけで十分ではありません。

様々な食品の中にオートミールを加える事で、よりバランスのとれた食事ができる。

最後に要点をまとめました。

「オートミールの3つの利点」

1 栄養価が高く、腹持ちが良い。
  
  低カロリー(100gで380kcal)

  GI値(glycemic index)が低い。食後の血糖値の上昇度が極めて低い為、成人病予防にも良い。

  食物繊維が多く消化吸収が良い為、便秘の方やダイエット志向者にも最適。

  グルテン(麦類の胚乳からでるタンパク質の一種)が極めて少ない為、小麦アレルギーの様な方にも向いている。

2 安価である。

3 調理が簡単。色々な食べ物に混ぜる事ができる。

色々と可能性を含んだ穀物なので、色々試してみると良いと思います。

本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。

押上 錦糸町 鍼灸院 びわの葉治療院です。

  • メルマガ

    メルマガにご登録いただくと、ブログ情報を定期的にお届けします。 無料登録は以下のフォームからお願い致します。