びわの葉治療院は痛みや症状の改善といった効果の特化した鍼灸院です

2017/01/12

「体調不良に潜む 3つの食事事情」

体調不良対策について_押上・錦糸町の鍼灸院

こんばんは、押上・錦糸町の鍼灸。びわの葉治療院の諏訪です。

最近オーガニックが浸透しつつあります。

それだけ、食の安全が脅かされているいう事なのでしょうね。

仕事柄、健康関連の展示には良く足を運びます。

食の安全に関する事は特に注目しています。

今回は中々改善できない体調不良の根底に潜む原因として3つご紹介させて頂きます。

 

1「食物の栄養価が低い」

豊食の現代にあって、医食同源という言葉はまさに現在では欠かせない言葉ですね。

自然からとれた食べ物をきちんと摂取していれば良い。

しかし、これは昔の話。

1960年代の野菜と現代の野菜に含まれる栄養素を比較した時、現代の栄養素は何と3分の1程度しかないと言われているそうです。

この情報は衝撃的でした。

確かに昔の野菜は美味しかったとはよく耳にします。

それだけ、栄養分も多く含まれていたのという事でしょうね。

だから、サプリメントという存在も必要になってくるというのが頷けます。

サプリメントは栄養補助食品ですので野菜の栄養不足を補うという意味では必要なんですね。

よく、治療の際にサプリメントの話題が上るのですが、決まって食事の質の改善をお勧めしています。

やはり、まず、きちんと食べられる体を作る事が一番重要です。

栄養がうまく摂れない体質では何を摂っても意味がありません。

これができた上でサプリメントを厳選する。

やたら滅多にサプリメントを摂るのは内臓への負担もあるので避けた方が良いですね。

2「食べ物は沢山あるが、ジャンクもいっぱい混ざってしまっている。」

現代の食品は良いものばかりではありません。

スーパーにあるパンや総菜など食品加工物もそうですね。

食品表示欄をみるとやたらにショーニングや保存料やらが書いてあります。

ca401077e292b1c083cad08472ff2f88_s

見た目は美味しそうなのですが。。。。

実際含まれているのは微量なのでしょうが、毎日食べるなら気を付けた方が良いですね。

アレルギー反応などもこういった物を日々摂取していく事で体内に蓄積し、体が変化し次の世代に残してしまう。。。

こういった事も原因の一つではないかと思います。

3「自分で食べ物を選別しなければ健康も維持できない。」

近年話題になっているTPP問題などで更に外国から食品がやってくる。

ちょっと怖い時代です。

今までは受け身で情報を得ていたのが、これからは自分から情報を探さなければならない。

「何が必要なのか」「どんな物を食べればよいのか」

情報がありすぎて分からなくなりそうですね。

そしてその取捨を決定していかねばならないならない。

そんな時代の渦に巻き込まれているのか知れませんね。

 

次回は「今話題のグルテンフリー食。 現代のグルテン食が抱える3つの危険」です。

本日は当ブログをお読みいただきありがとうございました。

押上 錦糸町 鍼灸院 びわの葉治療院です。

  • メルマガ

    メルマガにご登録いただくと、ブログ情報を定期的にお届けします。 無料登録は以下のフォームからお願い致します。